昨日の続きです。
スローシャッター
スローシャッターを切るために、絞りを絞り込みます。
滝、渓流の写真を撮るとき、 流れを綺麗にみせたくて スローシャッター 1/6秒くらいにします。
↑昨日も載せました写真です。
家でパソコンで見て、色々反省したりしたり、
トリミング、モノクロ変換したりして、楽しんでいました。
そんな時に拡大して、ブレていないか、確認していました。
葉っぱ、岩を拡大して見ると、輪郭が滲んでいるように見え「あれ?」と思うようになり、
「カメラもレンズも長く使っているから、性能が落ちてきたのかな?」
など考えるようになりました。いつごろからか、
「綺麗に写るときと、そうでない時があるな。」と気づき始めました。
「自分の腕が悪いんだなぁ。」と、思っていました。
「そんなに気に病むようなことでもないしな~。」とも思っていました。
「でも、そろそろ、メーカーに出して、診てもらわないともらわないと・・・・」とかも思っていました。
絞り込む
上の写真ですが、この時気づいたのが、
「あんまり絞り込むと、被写体の輪郭がにじむのじゃないかな?」
と思いあたりました。
スローシャッターが欲しいために、絞りをF22まで絞って撮ります。
ほとんどが、渓流、滝をスローシャッターで撮った写真に、
にじみがでていると思いました。絞り込まず、F8~F11くらいで、
スローシャッターを切る方法は、NDフィルターを付けることです。
素人ですので、あんまり値段の張るものは避けておりますけどね。
↑ 付けていたフィルターが、ND8だったのか、
安い可変フィルターだったか、忘れましたm(_ _)mゴメンナサイ。
でも、絞りF10 シャッタースピード1/6秒で撮ることができました。
小さい写真ですので、大変分かりづのですが、
拡大して、滲みの出ていない写真で、満足できる写真でした(^-^)。
私のメインで使っているレンズに取り付けたND8フィルターです。
AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR のフィルター径が77mmです。
ねじ式ですので、レンズの前にねじ込んで使います。
ND8フィルターで3絞り分の光量の調節をするそうです。
あんまり深く考えずに、「スローシャッターを切れたらいいや!」で買っちゃいました。
まっ、人間が掛けるサングラスみたいなものです。
夏の眩しい光を、抑えてくれるカメラ用のサングラスだと思ってください。
ただし、写した写真に歪みとか、ムラがあってはいけませんので、
購入の時は、考えて買いましょうね(^-^)。
フィルター径
ND8フィルターで、「私の使っているレンズが77mmです。」
と書きましたが、意外とフィルター径の調べ方を知らない人もいたりしますので、
参考までに書いておきます。
私の使っているレンズのレンズキャップです。
裏に、「77mm」と刻印されているのが分かると思います。
これが、お使いのレンズのフィルター径(直径です)になります。
いつだったか、カメラ屋で色々見ていた時に、女性がフィルターを探していて、
ちょっと困っていたみたいで、
聞いたら「フィルター径が分からなくて困ってます。」とおっしゃって、
早速このことを教えてあげました。
(^-^)v
あとは、ネットで使ってるレンズの型式で探すこともできます。
購入の際には、お間違えの無いようにしましょうね。
今日は、以上です。
コメント