PCX125(JF28) にアドパワーを取り付け後、
3度目のツーリングです。
なんと、58.12km/Lの燃費記録が出ました。
(* ̄▽ ̄)💧 本当かな?すごい!
追記:「PIXTA」というサイトで、私の写真を販売しています。
見てくださいね。ネームは「zeroro」です。
黒石岳 → 帰宅です。
段々と街が近づいて来ます
都城市街地へと走っています。
農道を走っています

↑ 民家が増えてきます。
狭い道をノンビリと走ります。

↑ 地元の車でしょうか。
それとも、私と一緒で裏道を走って、お出かけでしょうか。

↑ 右の水路が、涼を感じさせてくれます。

↑ 水路は右へと、私は直進です。
この先は、良い感じの直線です。

↑ 集落を抜け、田んぼの中道を走ります。

↑ 道路工事の注意看板です。

↑ 広域農道との交差点です。
ここは、直進して行きます。

↑ 滝の駅駐車場から、この交差点までのルートです。

↑ 左を見て。

↑ 右を見て、スタートです。

↑ この直線が、もっと長ければいいのですが、
そういう訳にはいきません。

↑ 点滅信号交差点です。
こういう所が危ないんです。
軽トラ、トラクターが出てくる可能性があります。

↑ 交差点を過ぎると、すぐに車とすれ違います。
大きな街へと行く道は、車も良く利用してますね。

↑ 田んぼの中を走っています。
又一台すれ違います。

↑ 交差点です。
向こう側に㈱都城酒造があります。

↑ 滝の駅関之尾 から、交差点までのルートです。

↑ 交差点を直進して行きます。
両脇が㈱都城酒造になります。

↑ 県道108号線を走っています。
このままガソリンスタンドまで走ります。
ガソリンスタンドに到着です

↑ さぁて、どのくらいの燃費が出るのか楽しみです。

↑ メーターは、141.2kmになっています。

↑ ガソリンを給油しました。
2.43L 入りました。
なるべく、給油口近くまで入れています。
141.2km ÷ 2.43L = 58.11 km/L と出ました。
ビックリしました。
本当かな?と自分自身で思いました。
PCX125(JF28) に乗られている方、試してみます?
アドパワー。
以上で、白鹿岳ツーリングを終わります。
コメント