2015年9月の思い出になります。
カメラはニコンD700、
レンズはAF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR
コンパクトデジカメ、オリンパスSTYLUS VH-515です。
バイクは、PCX125です。
昭和の頃の茶の間が再現されていました
昭和の頃、三種の神器という言葉が出たころだと思います。
茶の間が再現されていました。
茶の間に上がってみました
懐かしい頃の茶の間が再現されていました。
↑ 台所です。私の子供の頃もこんな感じでした。
今のようなお洒落なシステムキッチンなんて無かった時代です。
流しがタイル張りでした。
タイル張りは良い方です。
灰色のコンクリートそのままが普通でした。
水道の蛇口も真鍮みたいな金属でした。
蛍光灯ではないです、裸電球に傘が付いているんですよ。
裸電球?なに?と言われそうです( ノД`)シクシク…。
↑ 食器棚ですよ、これは、デザインが違うだけかな。
赤玉ワインが置いてありました。
むかしは、ワインと言えば、「赤玉ワイン」でした。
↑ トイレです。陶器製は初めて見ました。
私は田舎育ち、木製でした。
トイレットペーパーなんて無かったな。
新聞紙が置いてありました。
↑ 畳の間、そしてちゃぶ台!
近年は、ちゃぶ台返しで有名かな?
ゲームで「ちゃぶ台返し」がありました。
↑ 白黒テレビ、ブラウン管で真空管でした。
知らないだろーーーーーーな、今時の方達は (T_T)v。
扇風機にアイロンがレトロですねーーーーーぇっ!
当時のアイロンで覚えているのが、熱湯を入れるタイプでした。
沸かしたお湯を、アイロンのタンクに入れるヤツでした。
部屋も、障子に囲まれ、冬は一つの部屋に、テレビ&炬燵のある部屋に
家族が集まって暖を取るのが当たり前でした。
↑ 柱時計、ゼンマイ式でしたね。
もう一つ、電話が壁にかけてあります。
さすがに、私の頃は黒電話でした。
黒電話のダイヤルを回して、電話をかけるって分かるかな~。
フィンガーファイブの「恋のダイヤル6700」大ヒットしました。
マツダクーペR360
レトロな茶の間を堪能した後、外?にでました。
↑ マツダクーペR360です。
街角に駐車してある感じが良いですね。
壁の「三菱 シルバービジョン」のポスター!初めて見ましたね。
タバコ
私は、2011年にタバコが値上がりしたのをきっかけに禁煙しました。
↑ 近所の叔父ちゃんは、普段は「わかば」「ECHO]を吸っていて、たまに「ハイライト」でしたね。
一番下の右、「ゴールデンバット」20代のころ、お金が無くなって来ると、吸ってましたね。
ゴールデンバット、確か70円だったと思います。
セブンスターが220円だったかな。
色んなデザインの記念タバコもありましたね。
今日は、以上です(^_-)-☆。続きは明日です。
コメント