四国八十八カ所巡り by 軽トラ 484

お遍路

 愛車、ダイハツの軽トラ ハイゼットで四国八十八カ所巡りを実行してきました。
カメラは、オリンパスOM-D E-M1 MarkⅡ
レンズは、パナソニックLUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH
コンパクトデジカメは、オリンパスSTYLUS VH-515です。
動画撮影用に、ソニーHDR-AS300を持って行きました。
車からの動画、画像はドラレコ(ユピテルDRY-ST1000P)です。
(アフェリエイトを含んでいます。ご了承ください。)

屋島寺 駐車場に到着しました

 山の上、頂上に屋島寺があります。

お寺へと歩いて行きます

お遍路

↑ やって来た方を見て、撮りました。
島が霞んで見えています。

お遍路

↑ ちょっと離れて、自分の軽トラも入れて撮ります。

お遍路

↑ 観光案内板を撮ります。
記念になります。
カメラの解像度が良いので、拡大して字も読めます。
その中に「屋島」の由来も書いてあります。
頂上部が平坦で、屋根の形に似ていることから「屋島」と名付けられたと書かれています。

お遍路

↑ 屋島寺へと近づいていきます。
白壁に黄色く色づいた紅葉が綺麗です。
赤い門が見えています。

お遍路

↑ 周辺案内図です。
「83番 一宮寺」「84番 屋島寺」「85番 八栗寺」が書かれています。

「84番 屋島寺」です

おおhおへお遍路おへおお

↑ 84番「屋島寺」です。
本尊:十一面千手観音坐像
真言:おん ばさら たらま きりく
ご詠歌:梓弓(あずさゆみ)屋島の宮(みや)に詣でつつ 祈りをかけて勇む武夫(もののふ)

お遍路

↑ いただいた、お姿と、ご詠歌です。

お遍路

↑ 朝一、誰もいないです。
ちょっと、寒いです。

お遍路

↑ 本堂にお参りです。
かなりの年季が入った本堂です。
朱塗りなんですね。

お遍路

↑ 大師堂から、納経所を撮りました。

お遍路

↑ 大師堂です。

お遍路

↑ もう一つ、門がありました。
こっちが、本当の門なのでしょうか?
「四天門」という名前が出ています。

お遍路

↑ こちらの門の奥に、本堂が見えています。

お遍路

↑ 地元の方が散歩に来たのでしょうか、
一枚撮りました。

「水曜どうでしょう」での紹介シーン

お遍路

↑ 水曜どうでしょう「第一回 四国霊場巡り」での紹介シーンです。
門が白いことに気づきました。
私が見た時は赤く化粧直しされていたんです。
時の流れを感じます。
ファンとして
水曜どうでしょうの、ミスターこと鈴井さんにも
四国霊場巡り完全巡拝を達成して欲しいですね。

今日は、以上です(^_-)-☆。続きは明日です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました