四国八十八カ所巡り by 軽トラ 47

お遍路

 愛車、ダイハツの軽トラ ハイゼットで四国八十八カ所巡りを実行してきました。
カメラは、オリンパスOM-D E-M1 MarkⅡ
レンズは、パナソニックLUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH
コンパクトデジカメは、オリンパスSTYLUS VH-515です。
動画撮影用に、ソニーHDR-AS300を持って行きました。
車からの動画、画像はドラレコ(ユピテルDRY-ST1000P)です。
(アフェリエイトを含んでいます。ご了承ください。)

23番「薬王寺」に到着

 なんとか、納経時間に間に合いました。

23番「薬王寺」です

お遍路

↑ 23番「薬王寺」
本尊 薬師如来
本尊真言:おん ころころ せんだり まとうぎ そわか
ご詠歌:皆人の病みぬる年の薬王寺 瑠璃の薬をあたえましませ

大きなお寺です。
赤い塔がライトアップされていました。

一度、焼失したそうです。
この時、ご本尊は自ら、奥の院の玉厨子山に飛んで行って難を逃れたそうです。
その後再建され、新たに本尊が彫られると、
元の本尊もこの時に飛んで帰り後ろ向きに厨子に入り
自ら厨子を閉じたとされ「後向き薬師」と言われたそうです。
そんなことから、この薬王寺には2体の本尊があるそうです。

お遍路

↑ 山門から街の方を撮りました。
門前町ですね。

 納経所に先に行こうとしていたら、
一人、女性のお遍路の方が小走りでやってきました。
納経にぎりぎりでしたから、急いで来られたようです。
 本来は、お参りを済ませてから、納経ですけど、
時間がなかったので、先に済ませました。

お遍路

↑ 段々と登って行くと、街並みを見下ろせます。
日和佐城跡が見えています。

お遍路

↑ 中門でいいかな、「絵馬堂」だそうです(* ̄▽ ̄)💧

お遍路

↑ 本堂です。辺りは若干暗くなってきていました。
般若心経を唱える時は、
自分に聞こえる程度の小声で唱えました。

お遍路

↑ 「瑜祇塔(ゆぎとう)」がライトアップされています。
もうちょっと暗いと良かったのですけどね。

お遍路

↑ 日が落ちて行く中、景色が良かったので、
写真に撮りました。
 日和佐城が右手の山の上に見えています。

お遍路

↑ 「魚籃観音立像」  魚を入れるカゴを持っているのだそうです。
今頃になって気づきました(* ̄▽ ̄)💧

お遍路

↑ 気になって、アップにしてみました。
本当に、かごの中に魚が入っていました。

駐車場へと戻る

お遍路

↑ 駐車場へと降りて来ました。

お遍路

↑ ちょっと横道に行って、瑜祇塔を撮ります。

お遍路

↑ 「桜でも咲くのかな~?」
もし、もしも、もう一度来ることがあれば、
春に、桜の咲くころに来たいですね。

お遍路

↑ いよいよ、日が落ちて暗くなってきていました。

今日は、以上です(^_-)-☆。続きは明日です。

追記:「PIXTA」というサイトで、私の写真を販売しています。
見てくださいね。ネームは「zeroro」です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました