愛車、ダイハツの軽トラ ハイゼットで四国八十八カ所巡りを実行してきました。
カメラは、オリンパスOM-D E-M1 MarkⅡ
レンズは、パナソニックLUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH
コンパクトデジカメは、オリンパスSTYLUS VH-515です。
動画撮影用に、ソニーHDR-AS300を持って行きました。
車からの動画、画像はドラレコ(ユピテルDRY-ST1000P)です。
(アフェリエイトを含んでいます。ご了承ください。)
82番「根香寺」→ 83番「一宮寺」です。
高松市檀紙町を通過しています
檀紙町(だんしちょう)珍しい町名です。高速道路下を通過します。
高速道路の下を通過です

↑ 国道11号線との交差点を過ぎると、
高速道路の高架橋が近づいて来ます。

↑ 都市高速みたいで、こういうの好きなんですよね。

↑ さぬき浜街道を右折してから、ここまで6.2kmですね。
初めて走る道ですから、時間が長く感じます。
ここからは、私の画像です。

↑ 高速道路の下を走っています。
距離は400mくらいです。

↑ 歩道橋です。
右の奥に小学校がありますね。
歩道橋の近くには学校がありますね。

↑ 短い距離でしたが、酵素道路は右へとカーブして
離れて行きます。
ここから、動画が残っていませんでした。
Googleストリートビューのキャプチャー画像になります。スミマセン。

↑ 小さな橋を一つ渡ります。
古川という川を渡ります。

↑ 右を見るとこんな感じです。
高速道路から離れて行きます。

↑ 小さな橋を渡るとすぐに「← 一宮寺」の標識です。
近づいてくる交差点を左折ですね。

↑ 左の「ローソン 高松西インター前店」です。
ちょうど交差点の角地ですね。

↑ 交差点です。ここを左折します。
左折して、県道12号線です

↑ 左折しての景色です。
信号機に「高松市 中間町」と書いてあります。
今、気が付いたのですが
中間町 ⇦ 「なかつまちょう」と読みます。
人名地名は色んな読み方があります。

↑ 左折して、すぐ「↑ 一宮寺」と書いてあります。
ここから、私の画像です。

↑ 交差点から200mくらいで
左に、うどん屋の「宮武うどん」です。
うどんの店が多いですね。
今日は、以上です(^_-)-☆。続きは明日です。
追記:「PIXTA」というサイトで、私の写真を販売しています。
見てくださいね。ネームは「zeroro」です。
コメント