愛車、ダイハツの軽トラ ハイゼットで四国八十八カ所巡りを実行してきました。
カメラは、オリンパスOM-D E-M1 MarkⅡ
レンズは、パナソニックLUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH
コンパクトデジカメは、オリンパスSTYLUS VH-515です。
動画撮影用に、ソニーHDR-AS300を持って行きました。
車からの動画、画像はドラレコ(ユピテルDRY-ST1000P)です。
(アフェリエイトを含んでいます。ご了承ください。)
21番「太龍寺」→ 22番「平等寺」です。
22番「平等寺」へと行きます
ロープウェイでお寺に参るという初体験でした。次の寺へと行きます。
太龍寺を出発
↑ ルートです。
すぐ近くに海があることに今頃気づきました。
↑ 高速道路?
那賀川を渡り、次のお寺へと行く途中です。工事中でした。
↑ 交通量も少なくて、快調に走れます。
右の「電話ボックスかな?」と思ったら
停留所のようでした。
↑ 右に道の駅でしょうか。
那賀町「道の駅わじき」でした。
↑ 変わった形の山が見えてきました。
徳島県阿南市山口町平野 です。
こういう山には地元の人だけが呼ぶ相性があるものです。
なんて呼ばれているんでしょうね?
親指を立てた「グッド」にも見えてきました。
↑ 「南市立山口小学校」が左手に見えてきました。
まもなく、右折します。
22番「平等寺」到着
↑ 平等寺のすぐ前が駐車場です。
車ななら、10台くらい駐車できるかな~
(* ̄▽ ̄)💧
そんなには広くないですね。
22番「平等寺」です
↑ 22番「平等寺」
本尊 薬師如来
本尊真言:おん ころころ せんだり まとうぎ そわか
ご詠歌:平等にへだてのなきと聞く時は あら頼もしき仏とぞみる
↑ 山門で一礼です。
なんとか22番まできて、参拝も大分慣れてきましたね。
山門の仁王像がマスクをしていました。
コロナ禍の間だけなのかな?
本当、はやく終息して欲しいです。
こちらのお寺は、木の地肌そのままの作りですね。
↑ 手水で手を清め、本堂へと登っていきます。
このお寺も、戦火に消失したそうです。
戦争は嫌ですね。
↑ 階段を登り、振り返り撮りました。
長閑な風景が見れます。
↑ 本堂でお参り。
五色の垂れ幕が、お寺の活動が盛んである感じがします。
山門を意識して見る
↑ 納経を済ませ、山門を撮りました。
裏側から撮りましたが、なかなかの迫力が出ています。
いままで山門なんて意識して見なかったです。
お遍路にきて、山門を意識して見ています。
↑ もう一度、山門を撮りました。
「水曜どうでしょう 四国八十八カ所巡り」で、
大泉さんが、「22番 平等寺」と言いながら、
両腕を左右に地面に平行に広げながら、
四股を踏むように腰を落とすシーンが蘇ってきました。
今日は、以上です(^_-)-☆。続きは明日です。
コメント