愛車、ダイハツの軽トラ ハイゼットで四国八十八カ所巡りを実行してきました。
カメラは、オリンパスOM-D E-M1 MarkⅡ
レンズは、パナソニックLUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH
コンパクトデジカメは、オリンパスSTYLUS VH-515です。
動画撮影用に、ソニーHDR-AS300を持って行きました。
車からの動画、画像はドラレコ(ユピテルDRY-ST1000P)です。
(アフェリエイトを含んでいます。ご了承ください。)
79番「天皇寺」→ 80番「国分寺」です。
県道33号へと戻ります
道を間違い、やっとのことで県道へと戻りました。
県道33号線です

↑ 八十場駅のある踏切の書面に出ます。

↑ 信号待ちです。
ここを左折します。
ここから、
Googleストリートビューのキャプチャー画像になります、スミマセン。

↑ 又、パチンコ店跡を見ながら
国道11号線へ向かっています。

↑ 歩道橋が見えてきます。
今度は歩道橋を過ぎてすぐ左折します。

↑ 目の前の橋が、国道11号線です。
ここを左折します。

↑ 左折すると、こんな風景です。
国道11号線です
ここからは、私の画像です。

↑ 国道11号線に入りました。
正面に見える山の上に
「弘法大師修行の聖地 岩屋寺」と言う所があります。

↑ 迷い込んだ所から、国道11号線までの
ルートです。

↑ 綾川を渡ると、すぐに「高松 19km」の標識が現れます。

↑ 交差点の信号機に「坂出市 加茂町」と書いてあります。
写っていませんが左に「ファミリーマート 坂出加茂北店」
右の交差点角に「セブンイレブン 坂出加茂町店」があります。
このまま、直進です。

↑ T字交差点が近づいて来ます。
あと300mです。
国道11号線は右で、
左に行くと県道187号線です。

↑ 交差点手前に沢山の標識が現れます。
「高松空港 26km →」と書いてあります。

↑ ちょっと、高松空港までのルートを検索してみました。
山の方へと行きますね。
海側は工業地帯で場所がなく、山に作ったのでしょうね。

↑ 80番「国分寺」に行くので、
こちらがルートです。

↑ 交差点で信号待ちです。
目の前を沢山の車が行き交います。
正面の看板も目を引きます。
交差点を右折しました

↑ 交差点を右折しました。
対向車線はトラックが並んでいます。

↑ 右の方にガソリンスタンドが見えますが、
ガソリン単価が判別できませんでした。
セルフで24時間営業の お店です。
今日は、以上です(^_-)-☆。続きは明日です。
追記:「PIXTA」というサイトで、私の写真を販売しています。
見てくださいね。ネームは「zeroro」です。
コメント