四国八十八カ所巡り by 軽トラ 170

お遍路

 愛車、ダイハツの軽トラ ハイゼットで四国八十八カ所巡りを実行してきました。
カメラは、オリンパスOM-D E-M1 MarkⅡ
レンズは、パナソニックLUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH
コンパクトデジカメは、オリンパスSTYLUS VH-515です。
動画撮影用に、ソニーHDR-AS300を持って行きました。
車からの動画、画像はドラレコ(ユピテルDRY-ST1000P)です。
(↑ アマゾンアフェリエイトを含みます。)

38番「金剛福寺」→ 39番「延光寺」です。

足摺スカイラインを走り続けます

 山へ山へと登って行きます。

ウネウネの山道です

 展望台とかなかったかな~?
と2015年のツーリングを思い出しながら
走ります。

お遍路

↑ 段々と上(頂上)へと登って行く道です。
対向車が来ない(T_T)。

お遍路

↑ 金剛福寺から、6kmくらい走って来ました。
左に行くと「パワースポット」の案内板が出てきました。
唐人駄場巨石群」という所だそうです。
 唐人⇦偉人を表しているそうです。
 駄場⇦平らな場所という意味。
巨石という言葉どおりの岩が集まっています。

お遍路

↑ これと言ったスポットもなく
山道を登って行く感じです。
相変わらず、対向車がやって来なかったです。

お遍路

↑ ゆるいS字カーブもやってきます。
若干下り坂になって来ました。
残念ながら、足摺スカイラインには
綺麗な景色の見える展望台もなく、
ちょっと残念な感じでした。

お遍路

↑ 下り坂を、土佐清水市内へと下って行きます。

お遍路

↑ ヘアピンカーブが近づいて来ます。
私の若い頃だと、格好の「走りのスポット」になるような
道でした。

 昭和の時代、各県に走りのスポットが必ずありました。
大阪に居た時は、「阪奈道路」「信貴山スカイライン」でしたね。
夜になると、爆音が聞こえてきました。
それとともに、救急車のサイレンの音も時折聞こえてきました。

お遍路

↑ 高知県土佐清水市厚生町 です。
ようやく、土佐清水市街地へと入ります。

お遍路

↑ 橋が見えてきました。
行きで曲がって行った交差点が近づいてきました。

お遍路

↑ バイクが写っていたので切り取りました。
目の前の橋を渡ると交差点です。
 写っていないですが、左手の港の中に
唐船島」という小さい島があります。
名前から、昔から海外との貿易があったと思います。
調べると、やはりそうでした。
海外を表す言葉として「唐」という字を当てていたようですね。

お遍路

↑ 次に来た時はこちらの海沿いを走りたいですね。
もう、次を考えている自分がいます。
(* ̄▽ ̄)💧

今日は、以上です(^_-)-☆。続きは明日です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました