香川旅行 こんぴらさん参り 4 金比羅宮を目指し登りました

旅行

5月4日 こんぴらさん参り

 さーーーっ!5月4日朝です。いよいよ「こんぴらさん参り」に出発です。起きて、朝飯を 何を食べたか覚えていません?写真を見ていたら、どうも、「こんぴらさん参り」の前に、食堂でうどんでも食べたみたいです。

きびだんご

↑「与島サービスエリア」で食べた「きびだんご」の写真が見つかりましたので、載せておきます(^-^)。

こんぴらさん参り

↑写真左上、「岡田駅」です。琴平鉄道だそうです。ネットで見ると、レトロな列車が走ってます。
・写真右上、前回一人で来た時に、買い物したコンビニです。懐かしい!
・写真左下、駐車場です。もうすでにかなりの車が停めてありました。午前9:30でした。もうちょっと遅かったら、並ばないとだめだったでしょう。
・写真右下、「四電工」と書いてあるのが、四国に来たとい実感を与えてくれます。

こんぴらさん参り 歩く

↑さすが!有名地です。旅館、ホテル、お土産屋さん、人も沢山ですよ。
・写真右上、鳥居が見えます。駅が向こう側に見えました。
・写真右下、店先に、お約束のお土産「木刀」かと思ったら「竹の杖」でした。これから先の階段の凄さが今更に伝わってますね。実は、この時は、予備知識も仕入れてなかったので、なんとも思っていなかったのです。ただ、「階段数が多いだろうな~。」と思っていただけでした。

食事タイム

↑お土産屋さんを見ながら、適当に入った食堂です。食道内から外を歩く人を見ていたら、映画「男はつらいよ」の おいちゃん、おばちゃんの「だんご屋」から外を映している映像が浮かび上がってきました。
・写真右下、アーケードがあるので、是非行こうと決めてました。(後ほど)

こんぴらさん参り 階段

↑階段へと歩くに従って、観光客の数が増えてきました。
・写真左上→右上→左下と歩く間に、いろんなお店が出ていて退屈しません。確かこの沢山の店の中に旧車を飾ってある お店があったと思います。家に帰ってからネットを見ていたら見つけました。
(*ー▽ー)💧残念、この時は気づかなかった。
・写真右下、最初の階段を上ってすぐ、撮りました。ここからも沢山の お土産屋さんが左右に並んでました。

こんぴらさん参り 階段

↑階段を上りつつ、振り返り、写真を撮る。
 通路と言いましょうか、左右の お店の幅、歩く階段幅が狭いのが良いでしょう。上っては立ち止まり、小休止したり、店の中を覗いてみたりして、楽しいですよ。
・写真右下、今「100段目」という風に、ところどころに段数表示がされています。

こんぴらさん参り 階段

↑ある程度上ると、下を見ても見晴らしが段々と良くなっていきます。上を見ると、まだまだ!
・写真右上、「灯明堂」読み方は、「とうみょうどう」かな?灯篭をつるすための建屋みたいですね。信仰の熱い人たちが、灯篭を寄進したのでしょうか。1858年に建てられたみたいですね。歴史を感じますよ!作りがいいですね。古く良い感じに色が出てますな。この時で、午前10:30です。

こんぴらさん参り 階段

↑写真左上、ちょっと横から参道を見たくなり撮りました。
・写真右上、ここまで来ると、良い景色が眼下に拡がります。
・写真左下、「金刀比羅宮大門」まで来ました。 水戸黄門(水戸光国)の兄である松平頼重候から寄進 されたのだそうです。いろんな方の、ネットの書き込みをみますと、建物だけでも本一冊では終わらないくらいの歴史がありますよ(;^_^A アセアセ。
・写真右下、途中には駕籠屋さんの駕籠が置いてありました。これもまた、なかなか見ない代物ですよ。私も爺さんになったら、もう一度来て、乗ってみようかな。
 階段途中、見上げても、見下ろしても、楽しい「こんぴらさん参り」です。


今日は、ここまで!また明日ということで。

コメント

タイトルとURLをコピーしました