私が、気晴らしに時々走るコースです。
私が、勝手に「鹿児島一周コース」と呼んでいます。
けっして、鹿児島県を一周するわけでは ないです。
大まかにコースを説明すると
蒲生町 ⇒ 郡山 ⇒ 湯の元 ⇒ 串木野市 ⇒ 蒲生町
と回るコースです。原付二種のバイクでノンビリ走りましょう。
バイクは、PCX125(JA28)です。
Aコープ 市比野店 ⇒ 蒲生八幡神社 です。
市比野を離れる
次の目的地、蒲生八幡神社 へと走ります。
県道42号線

↑ Aコープ 市比野店を右に出て
すぐに交差点です。
県道42号線を直進します。

↑ 右には、セブン-イレブン 薩摩川内市比野店です。

↑ 自動販売機が並んでいます。
↓ 左には、

↑ 赤鶏唐揚げコッコ屋 市比野店があります。
南九州では、鶏肉、豚肉をよく食べます。
九州外の方、こちらにいらしたら、味わっていただきたい。
↓ ここから450m走って行くと

↑ 右に、住宅地があります。
↓ ここから300mほど行くと

↑ 右に、ホテルとゴルフ場があります。
ここも、私が若いころからあります。
ホテル名は、
ホテルグリーンヒル(楽天アフェリエイトです。)です。

↑ ゴルフ場を過ぎると、
上り坂の頂上が近づいてきます。

↑ 信号待ち。
スズキ 隼 がやって来ました。
鹿児島県薩摩川内市入来町浦之名
鹿児島県薩摩川内市入来町浦之名に入ります。

↑ 上り坂の頂上です。

↑ 下りになって、すぐに右側に
ゴルフの練習場があります。
トップゴルフセンターです。

↑ 下り坂も終わると
すぐに、ENEOS 久木宇都 SS (福元燃料)があります。

↑ ガソリンスタンドから250m
右の建物は、薩摩川内市消防局東部消防署です。
周りは、田んぼです。

↑ 消防署から100mで交差点です。
左の黄色い建物は、コインランドリーです。

↑ コインランドリーにちょっと寄ります。

↑ 夏の雲を撮りたくなり、
コインランドリーにバイクを停めました。

↑ 結果、いまいちの写真でした。

↑ 再スタートしました。

↑ 交差点を通過しました。

↑ 右に、猫のマークの建物です。

↑ 夏の日差しはキツイです。
交差点が近づいてきます。
↓ 標識を拡大すると、

↑ 400m先、国道328号線との交差点です。


↑ 交差点手前です。
右は、入来日の丸市場
左は、日之丸交差店(食事処)です。
↓ すぐ、

↑ 橋 + 交差点です。

↑ 国道328号線との交差点です。
↓ 右を見ると、

↑ 高い建物は無いです。

↑ 左を見ても、高いのは山です。

↑ ゴールの、蒲生八幡神社まで、
約18kmです。

↑ 交差点を通過しました。

↑ 交差点から200m、電光掲示板には
事故、工事の表示は無しです。

↑ 左右は、田んぼです。
のどかな空気の中を走ります。

↑ 交差点から650m
小さな橋を渡って行きます。
川の名前は後川内川と出ています。
今日は、以上です(^_-)-☆。続きは明日です。
コメント