2020年11月に、初 お遍路に行きました。
1番 霊山寺 ⇨ 88番 大窪寺まで行き、そこで帰りました。
2022年ゴールデンウィークに1番 霊山寺、高野山へと行って来ました。
帰りに、徳島県⇨香川県⇨愛媛県と観光しながら帰りました。
今回もダイハツの軽トラックに乗って行きました。
今日、四国を離れます。
国道378号線
八幡浜市へと入っています。
瞽女(ゴゼ)トンネル
長さ、2156mのトンネルです。

↑ 瞽女トンネルへと入ります。

↑ 中へと入ると、すぐにバイク2台とすれ違いました。
まだ、新しいトンネルです。
コンクリートの色が物語っています。

↑ トンネル中央付近かな?
左に、エスケープゾーンがあります。
長いトンネルには、必要なのでしょう。

↑ トンネルを抜けました。
正面の山の斜面に、ミカン畑らしき
感じが見えているような気がします。

↑ トンネルと抜けるとすぐに、
「⇐ 平家谷公園」と標識に出ています。
↓ 残りの距離は、

↑ フジ八幡店まで、残りが7.6km になりました。

↑ トンネルから、約800mくらいで、
御覧の橋です。

↑ フェリー乗り場のある三崎港まで36km。
八幡浜まで7kmです。

↑ 荷物満載のバイクとすれ違います。
車種が、分からなかったです (* ̄▽ ̄)💧

↑ 建物の高さが高くなり
戸数も増えてきます。
だんだんと街が近づいてきます。

↑ 300m先、T字交差点がやって来ます。

↑ 交差点で信号待ち。
右に行くと、国道197号線で三崎港へと行きます。
左に行くと、国道378号線で八幡浜市内へと行きます。
私は、左へと行きます。
水曜どうでしょうの話です。
水曜どうでしょう班がサイコロの旅で
左の八幡浜市、ここからフェリーに乗り
石仏の街臼杵へと行ったのです。

↑ 愛媛県八幡浜市保内町に入っています。

↑ 左に、ローソン 八幡浜保内町宮内店 です。
写っていないですが、右には ジョイフル 愛媛保内店 があります。

↑ パチンコ店前を通過します。

↑ ダイソー、ビジネスホテルと続きます。
ホテルの名前は
ビジネスホテルヤマキ ⇐ 楽天アフェリエイトです。
↓ ビジネスホテルを過ぎるとすぐに、

↑ 宮内交差点で信号待ち。

↑ 左に、保内ボウルの大きな看板が見えています。
そして、T字交差点を右に行くと
自動車専用道路です。

↑ いつもは直進していたのですが、
折角ですので、自動車専用道路を利用します。
コンビニのローソン 保内喜木店が見えています。

↑ 右折して、自動車専用道路に入ります。

↑ 八幡浜IC 3km
大洲 19km です。
私は、八幡浜ICでおります。

↑ 入口から、500mくらいでトンネルです。
八西トンネル です。
長さは、1865mです。

↑ 中に入りました。
対向車も多いです。

↑ トンネル出口です。
ちょうど、ヤマハのツーリングセローとすれ違います。

↑ トンネルを出るとすぐに、「終点」と出ています。

↑ 出口へと下りて行きます。

↑ 出口で信号待ちです。
大平交差点です。

↑ 保内町から、大平交差点までルートです。
今日は、以上です(^_-)-☆。続きは明日です。
コメント