2020年11月に、初 お遍路に行きました。
1番 霊山寺 ⇨ 88番 大窪寺まで行き、そこで帰りました。
2022年ゴールデンウィークに1番 霊山寺、高野山へと行って来ました。
帰りに、徳島県⇨香川県⇨愛媛県と観光しながら帰りました。
今回もダイハツの軽トラックに乗って行きました。
快活CLUB 丸亀店 ⇒ 映えスポット 高屋神社(本宮)です。
そして
高屋神社(本宮) ⇒ 不動の滝 です。
高屋神社
まだ、高屋神社にいます。
駐車場へと歩きます
カメラ:オリンパスOM-D E-M1 MarkⅡ
レンズ:パナソニックLUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH
です。

↑ 坂道を下って行きます。

↑ 「左に何かあるな~」、と見ると。

↑ 警告の看板があります。
木、植物を勝手に持っていくなと書いてあります。
看板の方へといき、景色を写真に撮りました。

↑ 香川県三豊市仁尾町仁尾の砂浜を撮りました。

↑ 山側を撮りました。
朝靄にうっすらと浮かび上がる山が綺麗です。

↑ 島を撮りました。

↑ 遠くに見える、香川県三豊市仁尾町仁尾の町並みを撮りました。
駐車場へと戻りました

↑ 駐車場へと戻って来ました。
満車状態かな。

↑ 私だけが軽トラです。
高屋神社を出発

↑ これから下り坂を走ります。
私の軽トラは、5速ミッション、
エンジンブレーキ効かせながら
下りて行きます。

↑ 次は、不動の滝を見に行きます。

↑ 駐車場を出て、すぐに退避スペースがやって来ます。

↑ 分かれ道に来ると、すぐ
対向車です。うしろにスクーターも来ています。
こういう所に来るには、やっぱりバイクが良いですね。

↑ 分かれ道を通ると
右の山の上に電波塔が見えてきます。

↑ やっぱり来た、対向車。
「軽トラでよかった。」と思った瞬間です。
私も、3ナンバーの車だったら、離合が大変ですもの。

↑ 「えっ!」人が歩いています。
個人の自由ですが、
「歩きなのか!」と、びっくりします。

↑ ダブルカーブミラーの所です。
↓ 地図で見ると

↑ 駐車場から、1.9km地点です。

↑ 木々の切れ目から、景色の見えるところもあります。

↑ 対向車です。
左、すごい崖です。落ちたら大変です。

↑ 「うーーーーん、チャリだ~。この坂を上って来るのか。」
本人の自由ですからね (* ̄▽ ̄)💧

↑ 「クーーゥ。来た来た、対向車。」
スピードの出し過ぎには注意しましょう。

↑ 二人目の歩いている人。
本当に上って行くのかな。

↑ 後続車に道を譲ります。
えらい、飛ばしています。

↑ 左へと避けてくれた車。
かなり、下へと下りてきました。
今日は、以上です(^_-)-☆。続きは明日です。
コメント