2020年11月に、初 お遍路に行きました。
1番 霊山寺 ⇨ 88番 大窪寺まで行き、そこで帰りました。
2022年ゴールデンウィークに1番 霊山寺、高野山へと行って来ました。
帰りに、徳島県⇨香川県⇨愛媛県と観光しながら帰りました。
今回もダイハツの軽トラックに乗って行きました。
すき家 丸亀田村店 ⇒ 快活CLUB 丸亀店 です。
夜の県道33号線
きょう、2度目の県道33号線、丸亀市街地を走って行きます。
ハローズ 丸亀中府店前を通過

↑ 右の、黄色い看板は、
ダントツラーメン 岡山一番店 丸亀田村店 です。
今日、見るのは2度目です。
そして
この先に、

↑ 右に、ハローズ 丸亀中府店 の看板が見えていきます。
昼間に、ここを右折して行きました。

↑ 青矢印の所に来ています。
この先は、まだ走っていないコースです。
↓ 300mほど走って

↑ 右の方にネオンが見えてきます。
知らないよその土地、夜の道をのんびりと走る。
いいですね、たまりません。

↑ マルナカが見えてきます。
「ここにもあるなぁ。」と、思いながら走ります。

↑ 大きく左へとカーブしています。
↓ 地図で見ると

↑ 青矢印の所に来ています。
すぐ近くに丸亀城が あるとは、気づきもしなかったです。

↑ 左カーブを曲がっての景色です。

↑ 左カーブから200m走っていくと
歩道橋です。
↓ 右の方を見ると

↑ 丸亀城が見えるのですね。
(グーグルストリートビューの画像です。)

↑ 右へと行くと丸亀城です。
私は直進です。

↑ 分かりにくいですが、青矢印の所に来ています。

↑ 交差点が近づいてきます。
左に行くと、県道21号線 詫間、多度津へ行きます。
右に行くと、県道33号線 坂出、宇多津へ行きます。
直進で、丸亀駅です。

↑ 交差点を右折です。

↑ 青矢印の交差点を右折です。
県道33号線

↑ 右折しての景色です。

↑ 右折した交差点から、200mで信号に捕まります。
車内から、ドン・キホーテ 丸亀店を入れて一枚撮りました。

↑ 信号が青になり、
通町商店街のアーケードの入り口前を通過します。

↑ 通町商店街のアーケードを過ぎ200mほどで
百十四銀行 丸亀支店が見えてきます。
よその土地で迎える夜。
ドライブを楽しんでいます。

↑ 歩道橋が見えてきます。

↑ 通町商店街のアーケードを過ぎ300mです。
歩道橋に、78番札所 郷照寺 と書かれています。

↑ 土器川を渡る橋を通ります。

↑ 橋を渡りきると、左にガソリンスタンドです。
ENEOS EneJet 丸亀SS です。

↑ ガソリン単価が見えます。
レギュラー ¥166 です。
(2022年5月です。)
ここから奥は、しばし暗い道です。
快活CLUB 丸亀店まで、残り400mです。

↑ ガソリンスタンド前から、300mくらいで、
飲食店のネオンです。
餃子の王将 丸亀店
ジョイフル 丸亀店
です。
このまま、しばらく走り続けたくなります。
今日は、以上です(^_-)-☆。続きは明日です。
コメント