2020年11月に、初 お遍路に行きました。
1番 霊山寺 ⇨ 88番 大窪寺まで行き、そこで帰りました。
2022年ゴールデンウィークに1番 霊山寺、高野山へと行って来ました。
帰りに、徳島県⇨香川県⇨愛媛県と観光しながら帰りました。
今回もダイハツの軽トラックに乗って行きました。
丸亀市営 大手町西駐車場 ⇨ 映えスポット 高屋神社(本宮) です。
高屋神社(本宮)へ走っています
丸亀市内の駐車場を出発して、香川県丸亀市天満町を走っています。
県道21号線を走っています

↑ 丸亀市営 大手町西駐車場を出発して
1.9km 香川県丸亀市天満町のT字交差点を右折しました。

↑ 右折して、向こうに見える交差点を左折です。
距離は、200mくらいです。

↑ 標識には、県道21号線は直進です。
私は、左折します。

↑ 交差点を左折しました。
香川県丸亀市中津町
香川県丸亀市中津町へと入りました。

↑ 交差点を左折して、200mくらいで
ほっともっと 丸亀中津町店です。
対向車のバイク、ホンダCBかな?
↓ 交差点を左折して、400mで橋です。

↑ 金倉川(カナクラガワ)を渡る橋です。
工事中です。
↓ 左に、シャッターの閉まった古い商店があります。

↑ 私にとっては、懐しさを感じる建物です。
ちびまる子ちゃんに出てくる、駄菓子店のような雰囲気です。
(グーグルストリートビューの画像です。)
↓ 橋を渡ると、

↑ 橋の、右側の景色です。(グーグルストリートビューの画像です。)
向こうの方に、造船所のクレーンが見えています。

↑ 橋の、左側の景色です。
(グーグルストリートビューの画像です。)
↓ 橋を渡ると、

↑ 橋を渡るとすぐに交差点です。
信号機に、「丸亀市中津町」と書かれています。
信号機左の お店は、和菓子屋さんです。
あさひ堂さん です。うまそうな和菓子が並んでいます。

↑ 和菓子店、あさひ堂を過ぎると、
右手に、クレーンが見えています。
↓ 拡大すると

↑ すごい数のクレーンです。
(グーグルストリートビューの画像です。)
香川県仲多度郡多度津町に入りました
香川県仲多度郡多度津町です。
多度津町 ⇐ タドツチョウ と読みます。

↑ セブン-イレブン 多度津町北鴨店 です。
和菓子店のあさひ堂さん から550mほど走って来ました。
↓ すぐ、

↑ 多度津町と標識が出ています。
左は、セブンイレブンの駐車場です。
↓ セブン-イレブン 多度津町北鴨店から300m行くと、

↑ 地元でも利用しています、ジョイフルです。
こちらは、
ジョイフル 多度津店 です。
↓ 寄り道をします。

↑ 左には、懐かしの
77番 道隆寺です。

↑ 左に見える、道隆寺です。

↑ 左から、青いスズキ ハスラーが出てきています。
私、懐かしくなり、寄ることにしました。
左折します。

↑ 左折しました。
左は77番 道隆寺 です。

↑ 奥へと入ると、右に駐車場があります。

↑ 空いていました。
早速、車を入れて、駐車完了です。
しばし、懐かしい山門を眺めます。

↑ あの門を潜り、参拝しました。
門前の右にあるのが、サンエイ (遍路の店)です。
今日は、以上です(^_-)-☆。続きは明日です。
コメント