2020年11月に、初 お遍路に行きました。
1番 霊山寺 ⇨ 88番 大窪寺まで行き、そこで帰りました。
2022年ゴールデンウィークに1番 霊山寺、高野山へと行って来ました。
帰りに、徳島県⇨香川県⇨愛媛県と観光しながら帰りました。
今回もダイハツの軽トラックに乗って行きました。
5月1日(日)、屋島神社 ⇨ 買い物 & お風呂 です。
温泉に到着
湯楽温泉に到着です

↑ 国道11号線から右折して
200mちょっと行くと
右手に湯楽温泉の黄色っぽい看板が見えていきます。

↑ 右へと入り、駐車場へと向かいます。

↑ 湯楽温泉の駐車場内へ入ります。
午後4時前ですが、車がたくさん停まっています。

↑ 空きがあります。
早速。駐車します。
昨日、風呂に入っていないので、早くさっぱりしたいです。

↑ バックで駐車完了です。
↓ コンデジ、オリンパスSTYLUS VH-515で撮りました。

↑ 看板下に料金が書いてあります。
大人 ¥400です。安い。
隣の¥570は。サウナ利用時は、プラス¥170になるようです。
大事なのが、
こちらの温泉は、シャンプー、ボディソープの備え付けは無いので
注意してください。
自前で用意してください。
そのぶん、入浴料が安く¥400なのだと思います。
私は、
万一のことも考え、持参していたので良かったです。
アレが無いと書いたのは、シャンプー、ボディソープの備え付けが無いということです。

↑ 引きで撮りました。
空模様が、怪しくなってきました。

↑ いざ、お風呂に入りに行きます。

↑ 靴箱です。¥100返却タイプです。
ここから先、中の写真は無いです。

↑ ふー---っ!さっぱりしました。
昨日、お風呂に入ってなかったので、2度洗いました。
車内に、タオルを干します。
窓ガラスに雨粒が、ポツポツと落ちてきます。
湯楽温泉の駐車場を出発

↑ かなり降ってきました。
さぁーて、次は、お腹に何か入れないと、
ということで、ご飯を食べに行きます。

↑ 湯楽温泉の駐車場を出ます。
↓ 次の、行先のルートです。

↑ びっくりドンキー高松春日店へ行くことにしました。
私はまだ、びっくりドンキーに行ったことが無いんですよ。

↑ 湯楽温泉の駐車場を出ると、マンション裏側の
住宅地の中を通ります。

↑ 小さな交差点を左折します。

↑ 左折すると、春日川の堤防道路が見えています。

↑ 春日川の堤防道路を右へと出ます。

↑ 右折しました。
すぐにバイクとすれ違います。
ライムグリーンと言えば、カワサキです。
ライトの形状から、ZX-14Rのようです。

↑ 湯楽温泉の駐車場を出て、300mくらいで交差点です。
県道155号線です。
ここを左折します。
↓ ちょうど、左の角に、

↑ 交差点角に、木があります。
(グーグルストリートビューの画像です。)
印象に残る景色です。

↑ 左折しました。県道155号線に入りました。

↑ 橋の右側の景色です。
(グーグルストリートビューの画像です。)

↑ 橋の左側の景色です。海側になります。
(グーグルストリートビューの画像です。)
川の中に鉄塔が立っているのが珍しいです。
今日は、以上です(^_-)-☆。続きは明日です。
コメント