2020年11月に、初 お遍路に行きました。
1番 霊山寺 ⇨ 88番 大窪寺まで行き、そこで帰りました。
2022年ゴールデンウィークに1番 霊山寺、高野山へと行って来ました。
帰りに、徳島県⇨香川県⇨愛媛県と観光しながら帰りました。
今回もダイハツの軽トラックに乗って行きました。
一番 霊山寺 ⇨ こがね製麺所 志度店 です。
国道11号線
うずしおロマンティック 海道 彫刻公園をとおり、国道11号線に戻ります。
国道11号線に戻りました

↑ 国道11号線へとに戻りました。

↑ こがね製麵 志度店までの、残りのルートです。

↑ ぴんぴん亭 という看板が見えてきました。
魚料理を食べられますね。
営業時間. 10:30~19:00. 日曜営業. 定休日. 水曜日です。
もう、私の頭は うどんモードでしたので、
通過します。
香川県に入ります

↑ 国道11号線の標識、
上り坂で左カーブしているのが見えています。
↓ カーブを曲がって行くと・・・・・

↑ おおおっ!香川県に入ります。

↑ 東かがわ市に入りました。
Googleストリートビューの画像です。

↑ 香川県に入ると、すぐにトンネルです。
引田トンネルです。

↑ トンネルを通過して、400mほど走ると
標識が現れます。
あと、300mで県道1号線との交差点です。

↑ 右の黄色い建物は、
本場さぬき うどんや です。
営業時間[月~金]
9:20~15:00
[土曜・日曜・祝日]
9:20~16:00
日曜営業
私は、こがね製麵 志度店 へと行きます。

↑ 左へと行くと、板野 です。
↓ 標識を拡大します。Googleストリートビューの画像です。

↑ 板野の下に、大坂峠と書かれています。
↓ どんな道かと、グーグルマップで調べると

↑ もう、ウネウネの曲がりくねって山道を走らなければなりません。
ただ、大坂峠展望台 (大坂峠園地)があり、
高台から海の景色を楽しめるようです。

↑ 県道1号線との交差点を過ぎ
走って行くと
高松 42km
さぬき市 30Km
と出ています。

↑ 「ようこそ 香川県へ」と書かれています。
↓ 国道11号線へ出てからの、ここまでのルートです。

↑ 5.5km、約6分走っています。
讃岐相生駅まえ通過

↑ 讃岐相生駅(さぬきあいおいえき)の標識です。
↓ 左を見ると(Googleストリートビューの画像です。)

↑ 国道から、奥まった所に駅舎があります。
今日は、以上です(^_-)-☆。続きは明日です。
コメント