2020年11月に、初 お遍路に行きました。
1番 霊山寺 ⇨ 88番 大窪寺まで行き、そこで帰りました。
2022年ゴールデンウィークに1番 霊山寺、高野山へと行って来ました。
帰りに、徳島県⇨香川県⇨愛媛県と観光しながら帰りました。
今回もダイハツの軽トラックに乗って行きました。
順番が逆になりましたが、次は、
高野山 ⇨ 一番 霊山寺 です。
和歌山市街地に入っています
花山西交差点まで来ました。
国道24号線から県道145号線へと入ります

↑ 歩道橋が見えています。
歩道橋の向こう側が、花山西交差点です。

↑ 花山西交差点の左を見ると、こういう景色です。
この交差点を境に、国道24号線から県道145号線になります。
県道145号線に入りました

↑ 県道145号線に入ると
街路樹が植えてあります。

↑ 標識を拡大しました。
(Googleストリートビューの画像です。)
今更ですが、やはり和歌山城が気になります。

↑ おっとぉ! 車が一台、反対車線へと行きます。
右には、エバグリーン宮街道店 というショップがあります。

↑ 左は、和歌山県立向陽高等学校のグラウンドのネットです。
右車線はご覧の通り、車が並んでいます。

↑ 小さな交差点を通過です。
右には、ローソン 和歌山太田店 が見えます。

↑ 路面に、「追突注意」と書かれています。
左のオレンジ色の建物は
ペットのヘアーサロンですね。

↑ 街中へと入って来ると
ビルが増えてきますね。

↑ 太田(オダ)交差点を通過して
次の交差点、国体道路まで300mです。

↑ 標識を拡大しました。
(Googleストリートビューの画像です。)
フェリーのりば、と出ています。

↑ 鉄道のアンダーパスを通ります。
紀勢線
和歌山電鉄貴志川線
の下を通って行きます。

↑ 丁度、線路下を走っています。
壁には絵が描いてあります。
田中町交差点を通過します

↑ アンダーパスを通過すると、国体道路との交差点です。
田中町交差点になります。

↑ 田中町交差点を通過中です。

↑ 交差点左の景色、国体道路と出ている通り側です。
(Googleストリートビューの画像です。)

↑ 右側、国体道路の反対側、
北大通りの景色です。
(Googleストリートビューの画像です。)
今日は、以上です(^_-)-☆。続きは明日です。
コメント