2020年11月に、初 お遍路に行きました。
1番 霊山寺 ⇨ 88番 大窪寺まで行き、そこで帰りました。
2022年ゴールデンウィークに1番 霊山寺、高野山へと行って来ました。
帰りに、徳島県⇨香川県⇨愛媛県と観光しながら帰りました。
今回もダイハツの軽トラックに乗って行きました。
東横INNJR和歌山駅東口 ⇨ 高野山 奥の院 です。
奥の院へと走っています
寄り道先から、千手院橋交差点へと戻ってきました。
交差点を左折です
↑ 交差点を左折しました。
観光客の車でしょうか、バスも一緒に並んでいます。
右手に、高野郵便局 があります。
バスに隠れて気付かなかったです。
そして、郵便局正面向かいに、高野町消防本部 があります。
↑ 千手院橋交差点から、奥之院駐車場までの
ルートです。
↑ お店が多く並んでいます。
左には、「ごまどうふ」と書かれています。
お土産屋さんでしょうね。
↑ 右に、美味しそうな和菓子店が並んでいます。
↑ 左の、白壁がきになります。
調べると、
宿坊 大円院 だそうです。
右には、四国八十八ヶ所御砂踏み霊場 というのがあります。
↑ 左に朱塗りの建物が見えてきます。
私の画像では分かりにくいですね。
↑ 摩尼宝塔 と言うのだそうです。
(Googleストリートビューの画像です。)
↑ 摩尼宝塔をちょっと過ぎると、
遠くに高い建物が見えています。
↑ アップにしてみました。
なんだか、城の様に見えます。
(Googleストリートビューの画像です。)
↑ 合掌造りの様な屋根が近づいて来ます。
大きさが、凄いですね。
宿坊のようです。
↑ 屋根の高さが、木の高さと同じくらいです。
もう、規模が違いますね。
↑ 赤い鳥居が見えてきます。
清高稲荷大明神 です。
↑ 赤い鳥居が奥まで並んでいます。
(Googleストリートビューの画像です。)
↑ 清高稲荷大明神 を過ぎました。
お店が並んでいます。
建物も、降り感じでとっても良いです。
↑ 観光客らしき人が歩いています。
正面に見える赤色のぼり旗は、宿坊のようです。
↑ 分かれ道です。
右の本道の方を走ります。
↑ 分かりにくかったので
Googleストリートビューの画像を借りました。
奥に見える、高い木が良い感じです。
↑ 路面が、赤茶色に塗られています。
左には、先ほど見えていた
高い木のある宿坊です。
↑ 数珠屋、仏具店と
お土産屋だけではないです。
昭和の佇まいの建物が多いです。
今日は、以上です(^_-)-☆。続きは明日です。
コメント