ツーリングネタばかりではなく、クラシックカーフェスティバルに行った時の画像を載せたいと思います。
2007年10月の思い出になります。
カメラは、「キャノン パワーショットA20」です。
日産 スカイライン
日産スカイラインも人気の旧車です。「ハコスカ」と聞いただけでそのスタイリングが目に浮かんできます。
↑ この写真の車が、スカイラインGT-Rであるかは、
私には分かりません(^-^)。
(* ̄▽ ̄)♪フェンダーミラーがカッコいいです。
私が、二十歳の頃、ドアミラーが解禁になり、巷でも段々と増えてきました。でも、改めてこういうスポーツタイプの車のフェンダーミラーを見ると、カッコいいですね。
ガソリンスタンドに給油に入ると、灰皿の掃除をしてもらい、ついでにミラーの調整もやってもらってました。スタンドの従業員がフェンダーミラーを動かしてくれます。
(* ̄▽ ̄)♪運転席から、指で、上、下、左、右と合図をするもんでした。
(* ̄▽ ̄)♪エアコンではなく、クーラーでしたね。でも、ほとんどの車には付いていませんでした。当時は、気温30度で猛暑日でしたから、窓を開けて走れば良かった時代です。
(* ̄▽ ̄)♪車内に走行風を入れる、三角窓でした。
(^-^)旧車を見ているだけでも、思い出が沢山、蘇ってきます。
↑ ついでに、240Zでしょうか。このフェアレディZは左ハンドルだったと記憶します。
「Zノーズ」と言われたフロントのデザインが良いですね。
会社の先輩と話していると、
「ハコスカもフェアレディZも今の時代の軽自動車と大きさが変わんない。」と言ってましたね。
(* ̄▽ ̄)♪確かに、そうです。
日産 チェリー
日産チェリーです。当時の日産車では珍しいFF車です。
↑ 「黄色いチェリー♪」と、テレビコマーシャルで歌ってました。
当時のスカイラインより小ぶりの車体で、子供心に、黄色いチェリーがカッコよかったです。
(* ̄▽ ̄)♪奥の白い、510ブルーバードも良いですよ。
日産 510ブルーバード
名車ブルバードです。サファリラリーでの優勝を飾った名車です。
↑ 510ブルーバードです。この車が、アフリカで開催された「サファリラリー」で優勝します。小学校の頃、図書館に本があり、読みました。
石原裕次郎さんの映画もあります。「栄光への5000キロ」というタイトルです。まだ、見ていないので、見てみようと思っています。
旧車好きの先輩が教えてくれたのが
「初期型の「ケンカワイパー」が希少車でカッコいいんだ!」と教えてくれました。
暴走族のけたたましい音、パラ♪パラ♪パラ♪という五月蠅い音
小学生の頃に読んだ「サファリラリー」の本です。この中で、アフリカを走ると、野生動物が出てきて大変危険だったと回想されていました。そこで、とりあえず、よく見かける動物の嫌いな音、クラクションですが、3種類取り付けたそうです。ところが!飛び出してきた動物を見て、
「三つのボタンの中の、どれかを探して押す。」という動作がとてもじゃないけどできず、結局三つ同時に押してしまい、効果なしというトホホな結果だったそうです。
(* ̄▽ ̄)♪それならば、ボタンをおすと、三つのクラクションが順番になるようにしたそうです。
(*ー▽ー)💧そう、その装置が、あの、暴走族御用達の「パラ♪パラ♪パラ♪という五月蠅い音」として使われたみたいです。
(* ̄▽ ̄)♪意外なところで、意外な発見をした、小学生の私でした。
今日は、以上です(^_-)-☆。続きは明日です。
コメント