2015年9月の思い出になります。
カメラはニコンD700、
レンズはAF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR
コンパクトデジカメ、オリンパスSTYLUS VH-515です。
バイクは、PCX125です。
友人のカメラは、「SANYO デジタルカム ザクティ」このタイプだったと思います。
35番札所「清瀧寺」に行きます
早朝の事を8記事も書いてしまいたました。
今回は、清瀧寺へと行ってきました。
まず、朝ご飯を食べに行く
早朝から「沢田マンション探検」でお腹が空きました。
遠出して、良く行くのが「すきや」です。
↑ 朝9時過ぎに到着しました「すき屋」です。
無難で、安心の価格、遠出した時の定番の朝食屋さんです。
「卵かけごはん」にしました。
すき家 高知IC店 でした。
↑ お隣の駐車場を写しておきました。
↑ 35番札所「清瀧寺」には、折角だから行ってみたかったのです。
水曜どうでしょうの「四国八十八カ所巡り」で
大泉サンが持ち上げた一休さんの看板を見ておこうと思いました。
ただの、小坊主の看板なんですけどね(* ̄▽ ̄)💧。
清瀧寺へむけて出発
初めての道、ナビを付けて良かった~(T_T)。
↑ 「鏡川大橋」です。
「わんぱくこうち」という看板がきになりました。
しらべたら、遊園地でしたね。
↑ おおおおっ!高知の路面電車ぁだ。
やっぱり他所の土地に行くと、見るものが珍しいです。
それと、バスのカラーリングもいい記念になります。
↑ 「土佐道路」です。
トンネル二つの景色、赤信号で停車したのも何かの縁です。
↑ 「土佐道路」国道56号線です。
高知城山町郵便局と出ておりました。
城山というくらいだから、出城でもあったのかと思い調べました。
「しろやま」ではなく、「じょうやま」と読むようです。
これは、ちょっとした発見でした。
先入観で読んでいました。
↑ 信号待ち、「こってり味噌ラーメン」。
名前見て、食べてみたくなりましたね。
ちょっと脱線、「ラーメン」
昔、静岡県浜北市に「機械の勉強に行ってこい。」と言われ、8カ月間ほどいました。
そんな中、ラーメンを浜松市の浜名湖近くで食べました。
「味噌ラーメン」を注文して食べました。
店主と、私が九州から出張でやって来ていることなど
話ながら、食したのです。
私は九州育ち、「豚骨ラーメンじゃないとダメ」、と言う時もありました。
でも、その時食べた味噌ラーメンの風味、合わせ味噌でした。
思わず「あああっ、こういう風味なんだと。」思いながら食べたのです。
その土地、その土地で、風味、味、があるわけですから、
その「味」を楽しんで食べるのっていいな~~~~~、と思うようになりました。
口に合わないものもあるでしょうが、その土地の「味」を楽しんで食べたいですね。
特に、ラーメンなんて、そこの土地の方が、そこの人たちの口に合うように作っているわけなので、そういう所を味わい、楽しみたいですね。
ラーメン一つとっても、新しい発見、心の発見があるのかもしれませんね。
今日は、以上です(^_-)-☆。続きは明日です。
コメント