2015年5月の思い出です。
四国の足摺岬、室戸岬へツーリングに行って来ました。
バイクは、ホンダPCX125
カメラは、ニコンD700,、
レンズはAF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR です。
奈半利町を歩きました
のんびりと、歩いて交差点から街中へと行きました。
↑ 結構、古い家が残っていました。
奥の方に、津波避難所が見えています。
(* ̄▽ ̄)♪その、右となりにいい感じの家屋が見えています。
↑ 蔵ですが、ご覧のように、壁に少し出っ張った瓦がおわかりいただけると思います。
「水切り瓦」というそうです。
(* ̄▽ ̄)♪台風銀座と言われるくらいの風土が生んだ形でしょう。
私は九州人ですが、このような形の家屋は、見たことが無かったです。
調べてみると漆喰も独自に発展していったようです。
(* ̄▽ ̄)♪「土佐漆喰」と言われているそうで、耐久性があるそうですよ。
ちょっと、よその県へ行くと、珍しい物に出会えて、楽しいです。
↑ 歩いてきた道を、振り返ってみます。
(* ̄▽ ̄)♪向こう側に海があります。
↑ 避難所横の家屋です。
(* ̄▽ ̄)♪お店だったのでしょうか。
やはり、水切り瓦が気になります。
奈半利町に来た時は、「水切り瓦」という言葉を知りませんでした。
耐久性のある土佐漆喰のお陰でしょうか、しっかりとしたたたずまいですね。
奈半利町で歩きお遍路さんを見かける
こちらでは、あたりまえの景色でしょうが、初めて見ると
(*ー▽ー)💧「本当に、歩いて回るんだ~。」と思いました。
↑ 歩きお遍路さんです。
最近、動画サイトで「お遍路」の動画を見ます。
(* ̄▽ ̄)♪やはり、車でもいいので、八十八カ所巡りをやってみたいですね。
↑ 国道55号線、土佐東街道で、お遍路さんを見た後、
自分の今いる町の名前を忘れないように、
「奈半利町」と分かる道路の案内板を撮りました。
(*⌒∇⌒)♪奈半利町に入ってから、天気がようやく回復してきました。
↑ 海側へと行ってみたら、ここにも水切り瓦の建屋があります。
結構多く残っているようです。
↑ ちょっと、戻り撮りました。
(* ̄▽ ̄)♪良い街並みですね~~~~。
ご飯を食べたくて、探してみる
避難所の方へ行った時、食事のできそうなお店がありましたので、再度、脇道へと入りました。
↑ 「楽園」さんで、ご飯にしました。午後1時半になっていました。
今日は、以上です(^_-)-☆。続きは明日です。
コメント