長崎市営松が枝町第2駐車場にバイクを止めました。
オランダ坂に行く
中学生の時の修学旅行で行ってない所に「オランダ坂」がありました。朝6時には目覚めました。買っておいた食パンに、ブルーベリージャムを塗って食べました。最近の、宿泊ツーリングの定番朝食になってます。好きなんですよねブルーベリージャム。
さすがに街は静か。道も空いていてのんびり走れました。スクーターは楽です。
↑造船所には自衛艦が入っています。本当に静かで、遠くから微かに街の音(車の走る音とか)聞こえてきます。街角のタバコ屋さん、のんびり街撮りしながら、オランダ坂に向かいます。途中に、孔子廟がありました。(写真の左下です)びっくり!今回は、朝早いので、まだ開園してませんでしたし、パスですm(_ _)mゴメンナサイ。でも、こういう施設は他にはないので、街の景色として見ても楽しいですよ(^-^)。この空間にいるとこが楽しいです(^-^)。
写真の右下、「日栄湯」この銭湯に入りたかった!古い作りがv(^-^)♪イィ~!!!でもお休み中で諦めました( ノД`)シクシク…。
↑オランダ坂です。結構急坂でした。写真の場所には来てないんだよな。近くには洋館が建ってて、異国風の良い感じです。石畳なんて素敵でしたよ(^-^)v。この近辺を歩き回って、教会とかレンガ造りの壁、建物もあり日常から離れた雰囲気を味わうだけでもいいもんです。
館内町へ行く!
↑次に向かったのは、館内町です。テクテク歩きながら、写真を撮りながら進んでいきます。ここには「旧唐人屋敷内 土神堂」があります。「唐」と書いてあるだけに、大陸の雰囲気がありますね。
↑一番見たかった、銭湯です。作りが良いですね。日本のモノとは違う雰囲気がいい!ここも入湯できるのであれば良かったのですが残念( ノД`)シクシク…。
館内町を歩き回って、ゆるーく上り坂→階段→緩い上り坂→階段という感じが面白いです。徒歩でないとね。
↑ちょい、広角側で撮りました。「 ゆるーく上り坂→階段→緩い上り坂→階段 」というのがわかっていただけるでしょうか。そして、原付バイクの多さ!坂道の街、長崎市の風景です。ネットで「長崎市 原付バイク」で検索すると、ご当地ナンバーが扇型、「出島」をイメージしているのですね。「出島」学校の歴史でならいました。「竜馬がゆく」を読んでいるだけに、幕末の雰囲気とかを感じようとする自分がいます(^-^)。この街で、薩長土、幕府、いろいろな藩の人たちが入り乱れて歩いていたのだな~、と歴史に思いを馳せています。アパートでも借りて、暫く住んでみたくなります。
ネオン煌めく大都市もいいのですが、こういう味のある地方都市もいいもんですv(^-^)v。
グラバー邸 近辺に行く
館内町の後は、長崎観光定番のグラバー邸に行くのですが、中には入りません。その周りを歩いて回りたかったものですから。
↑長崎観光の代表格、「大浦天主堂」です。中には入りませんでしたが、外から眺めても十分の価値がありますね。日本最古の教会であると紹介されてます。
そう言えば、中学校の修学旅行の時この天主堂の前で集合写真を撮っていたような気がします(^-^)。
↑写真上左のレンガ造りの建屋はどこだったのか覚えていませんm(_ _)mゴメンナサイ。でも、とつぜん街中に古いレンガ造りの建物があったりと楽しいですよ。隣のビルとのギャップが良いですよ。その先に何かあるんじゃないかな? と思ってしまいます。(この時点での時間は10時くらいです)
グラバー邸から、ちょっと徒歩で歩くと、写真のような古い家、写真下右 軍艦アパートみたいでしょう!
写真を 500枚以上撮ってまして、全部紹介しきれないのが残念です。
今日は、以上です(^_-)-☆。続きは明日です。
コメント