四国八十八カ所巡り by 軽トラ 22

お遍路

 愛車、ダイハツの軽トラ ハイゼットで四国八十八カ所巡りを実行してきました。
カメラは、オリンパスOM-D E-M1 MarkⅡ
レンズは、パナソニックLUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH
コンパクトデジカメは、オリンパスSTYLUS VH-515です。
動画撮影用に、ソニーHDR-AS300を持って行きました。
車からの動画、画像はドラレコ(ユピテルDRY-ST1000P)です。
(アフェリエイトを含んでいます。ご了承ください。)

8番「熊谷寺」→ 9番「法輪寺」です。

9番札所へ行きます

 9番「法輪寺」へと向かいます。

熊谷寺仁王門

 「熊谷寺」を出発。

お遍路

 道路に出た時に、目に入った「仁王門」。
「あああっ、ここに山門があったか!」と思いました。
雨の中、傘をさした歩き偏路の方が見えました。

鳥居がポツンと一つありました

 知らない土地の道には緊張します。

お遍路

↑ ルートです。

お遍路

↑ 次に向かう途中が工事中 (T_T)。
 鳥居が、道の真ん中に取り残されているような景色。
若一王子神社」の鳥居のようです。
写真の位置から私の立ち位置の方向へ、
後ろへ500mくらいの距離にあるようです。

9番「法輪寺」到着

 熊谷寺から3kim弱の距離でした。

お遍路

↑ 法輪寺駐車場に到着。
車なら42台くらい止められそうです。

9番「法輪寺」です

 9番「法輪寺」の山門。

お遍路

↑ 9番「法輪寺」
本尊 涅槃釈迦如来
本尊真言:のうまくさんまんだ ぼだなん ばく
ご詠歌:大乗(だいじょう)の ひほうもとがも ひるがえし 転法輪(てんぽうりん)の縁(えん)とこそきけ

お遍路

↑ 涅槃釈迦如来?と思い、お姿を見てみて、
なっとく。御本尊というと、立ち姿ばかりを思ってました。

お遍路

↑ 中の様子。一人いらっしゃいました。
どこも少ないですね。
大日寺で大勢の人に出くわしたのですが、あとの お寺は少ないです。

お遍路

↑ 山門の方を見てみる。
ガラ~~~~ん、でした。
コロナの影響がすごいです。

お遍路

↑ 「小豆洗大師堂」が写ってないかと確認しましたが、
写ってなかった(* ̄▽ ̄)💧
 帰ってから、法輪寺を調べていたら出てきたのが
小豆洗大師堂」でした。
「空海が水不足に苦しむ農民を哀れみ、小豆を洗った水を加持して清水を湧出させた」
という霊跡になるそうです。
 本堂、大師堂だけに集中していたので、
全然気が付かなかったです(* ̄▽ ̄)💧

お遍路

↑ 納経所からの一枚です。
 まだまだ、お遍路に慣れていないので、
「賽銭入れたかな、納め札 入れたかな?般若心経を唱えたっけ?」と
確認したりしていました。
(;^_^A アセアセ まだまだ緊張していました。

お茶屋 草餅の誘惑(* ̄▽ ̄)💧

 雨の中、山門を通り表に出ます。

お遍路

↑ ごらんのように、「お茶屋」さんがあります。
「草餅」の看板に、心が揺れました。
甘い物好きの私には、すっごい誘惑でしたね(* ̄▽ ̄)💧
 「とにかく、寺!お寺を回らないと」ということで、
次の寺へと向かいました。

今日は、以上です(^_-)-☆。続きは明日です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました