2015年9月の思い出になります。
カメラはニコンD700、
レンズはAF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR
コンパクトデジカメ、オリンパスSTYLUS VH-515です。
バイクは、PCX125です。
友人のカメラは、「SANYO デジタルカム ザクティ」このタイプだったと思います。
35番札所「清瀧寺」に行きました
折角、高知市に来たんだから、一つぐらいお寺に行ってみようと思いました。
もう一つの理由は、「水曜どうでしょう」ですね(*⌒∇⌒)♪。
大泉洋さんが持った、一休さんの看板を見たかったのです。
いよいよ、清瀧寺が見えてきました
↑ ルートのおさらいです。
高知市内の「すき屋」で朝食を済ませ、「清瀧寺」を目指します。
↑ 山の中腹に見える建物が、多分そうだっ!
と、思いシャッターを押しました。
↑ 途中のヘアピンカーブで、友人B君を激写!
↑ おおおおおっ!いよいよ到着です~~~~。
↑ おっと~~~~、車が停車中です。
清瀧寺に到着です
いやーーーーーっ!無事についてほっとしました。
↑ ジャジャジャジャーン!「35番清瀧寺」でございます。
おおおお、階段下に見える小坊主看板、大泉洋さんが持ったヤツだ!
↑ ご対面~~~~。念願の小坊主看板です。
そこで、久々に動画を見返してみました。
↑ あれ~???ちげーーーっ!違うじゃないですがっ!
札所番号の大きさが違う!
清瀧寺 「瀧」が「滝」になってるし。
小坊主の顔が昔は丸顔、今は面長になってるし。
そりゃそうだ、大泉洋さんが持ったのは1999年、
我々は2015年、16年の月日が流れていました(T_T)泣く。
ちと、大袈裟ですが、16年の歳月は残酷(T_T)。
しかも、気づいたのが今(2020年)(T_T)。
清瀧寺を見て回る
折角来たのですから、見て回ります。
さっそく、二人で、
昔のスタンプラリーだの、
四国を利用したアミューズメントだの
罰当たりなことを話しておりました。
↑ 近くの自動販売機です。この時は¥120でした。
缶デザインも見なくなったヤツもありますね。
記念、記念(* ̄▽ ̄)💧。
↑ 下の方から上がって来れるんですね(* ̄▽ ̄)💧
知らんかった。
↑ 薬師如来像の下には、トンネルみたいな穴があり、
中に入って一周する仕組みです。
「厄除け薬師如来像:像高15m、台座の中に入り戒壇巡りをすると厄除けのご利益があるという。」
真っ暗で、狭くて、入るとバックできないし、
オジサンは怖かったです。
↑ 赤い前掛けが、目に沁みますね。
今日は、以上です(^_-)-☆。続きは明日です。
コメント