愛車、ダイハツの軽トラ ハイゼットで四国八十八カ所巡りを実行してきました。
カメラは、オリンパスOM-D E-M1 MarkⅡ
レンズは、パナソニックLUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH
コンパクトデジカメは、オリンパスSTYLUS VH-515です。
動画撮影用に、ソニーHDR-AS300を持って行きました。
車からの動画、画像はドラレコ(ユピテルDRY-ST1000P)です。
(アフェリエイトを含んでいます。ご了承ください。)
79番「天皇寺」→ 80番「国分寺」です。
国道11号線を走っています
国道11号線に入り、突き当りを右折しました。
香川県坂出市加茂町甲です

↑ 右折して一つ目のガソリンスタンドが右側にあります。

↑ すぐに次のガソリンスタンド現れます。
ガソリン単価が
レギュラー 117円
ハイオク 127円でした。
(* ̄▽ ̄)💧 いまのガソリン価格が高すぎ~。

↑ 「ファミリーマート 坂出加茂町店」前の交差点です。
右に行くと「鴨川駅」です。

↑ 交差点から「鴨川駅」までは350m、直線です。

↑ 「ファミリーマート 坂出加茂町店」前の交差点を通過します。

↑ この先 300m走ると左にカーブしています。
左に、病院のビルです。
「西山脳神経外科病院」です。

↑ 左カーブです。
右のピンク色の建物は、ラブホテルです。
左の先に小さい「うどん」の看板が見えます。
「こだわり麺や 坂出鴨川店」です。
「こだわり麺や 坂出鴨川店」前を通過

↑ うどん店「こだわり麺や 坂出鴨川店」前を通過します。
交差点になっていました。

↑ 道が直線になりました。
標識には「徳島 90km」「高松 16km」と書いてあります。

↑ こちらのガソリンスタンドの
ガソリン価格は¥120と出ています。
香川県のガソリンスタンドは安い感じです。

↑ 国道11号線にはいると交通量が増えます。

↑ 正面奥に、山が見えています。
形が変わっています。
山の名前は分かりません。

↑ 一気に、街を通り過ぎ、上り坂を上って来ました。
交通監視システムがあります。

↑ 天皇寺からのルートです。

↑ 交通監視システムを過ぎると
分かれ道が近づいて来ました。
標識の
「飯山(はんざん)」「綾川町」と
書かれている方へと行きます。

↑ 左へと行きます。
国道11号線とは、ここでお別れです。
今日は、以上です(^_-)-☆。続きは明日です。
コメント